京つう

イベント  |洛北

新規登録ログインヘルプ


2009年04月20日

21歳と2週間。

本日4月20日で、わたくしモチダは、ちょーど21歳と14日目になりました。


こどものころ、21歳って、もっと大人だと思ってたのに…。こんな未熟な私が21歳を名乗っていいのだろうか。
誰かに怒られそう!笑



そこで今日は、なんとなく語っちゃおうと思います。


みなさん、「小学生のときの一年間」と、「数年前からの一年間」のスピードが違いすぎる、と感じる人はいませんか。
きっといると思います、少なくとも私はそう思えてならないです。


科学的には、一日は24時間で、一年は365日。
これは変わらない。なのに、最近、気がついたら12月31日で、また気がついたら次の12月31日になってる。WHO!笑



多くの大人が「20代は早い。30代になるのはもっと早い。40代になるのはもっともっと早い」と言います。

子供の頃にはわからなかったけれど、いまなら、その意味も理解できるし、
実際に、大人が言った言葉通りになるんだろうな、と思います。


自立して、社会に出なきゃいけない年になるまであとの数年。それまでに、一体わたしは何ができるのだろう。
何を犠牲にして、何を得られるのだろう。

大学に入学してすぐ、誰かは忘れたけれど誰かが言ってた言葉が、今でも忘れられません。



「君たち学生は寝る間を惜しんで遊べ。それができないなら寝る間を惜しんで勉強しろ。」



え、遊ぶ方でいいの?!ふつう勉強しろじゃないの!?って思ったのを覚えています。笑

大学生活でしかできないことを、後悔する暇を与えないくらい全力でやれ!ってことなのかな。
いまなら、少しだけ、その人の(多分教授?)言っていたことが、わかる、ような気がしています。

・・・「気」だけ!笑


10代のころのような、目に見える成長というものは、もうなかなか得られないと思う。
思えば、あの頃は本当に多感だった。
でも、とりあえず今のわたしは、充実した学生生活を送ることはもちろん、

授業も、ENの活動も、バイトも、写真も、できる限り、できる範囲で楽しみまくって、キラキラして充実した20代を送ったな、と笑顔で振り返れる30才になるために生きています。

そして未来に、そう語れるような「今」を生きたいと思います!

ダラダラ書いてきましたが、これが言いたかったこと笑

やりたいことやって、やらなくちゃいけないこともまぁやって、家族や友人を愛して、たまに怒って泣いて我慢して、負けずに、生きていこうと思います。


語りすぎて恥ずかしいヤツです。とんだ青春野郎です。

みなさんも青春スーツを装備して、
楽しみまくってください!

たまに~語るモチダでした。それが今日でした笑
しばらくなんも考えません♪

ではでは!




Posted by 京都学生団体EN at 23:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。