2009年03月07日
【銭湯紹介】白山湯〜初銭湯日記☆〜
はじめまして!
龍谷大学のみおです★来週で卒業です!
今回は上京区の白山湯をご紹介いたします◎
最近引っ越したマンションから徒歩一分!!住宅街に溶け込んでいます*
一条大宮を一本東へ入り、南へ下がったところにあります。
実家が比叡山の中腹の団地にあったため、近所にお風呂屋さんなんて全くなかった私は
あらためて今回、こんなに近所にお風呂屋さんがあるなんて…とカルチャーショックを受けました。
そうなんです、私これが人生初銭湯だったんです。
そんな人生初の銭湯で素直に感じたことを今回は新しい視点から?ご紹介していきたいと思います!

まず最初に、表の様子です。女湯としか書かれていない暖簾がかかっていたため、(写真は昼だったためかかっていません実物をお楽しみに!)
男湯は別の入り口から入るのかと思い、男友達を外に残して女だけで中へ…。
中に入るとふつうにげた箱があり、女湯、男湯と書かれた入り口があり、戸惑いました。
気を取り直して中へ。こんばんは~と不安げな声にも番台さんはまるで常連さんのように優しく答えてくれました。なごみます。

中に入るとサウナがあり、1〜1.5メートル四方ほどのお風呂がぽんぽんぽんと並びます。
そして電気風呂、香り付きのリラックスできるお風呂が並びます。この日はラベンダー&カモミール。
ラベンダーとカモミールとジャグジーが日頃の疲れをすっかりいやしてくれている間
電気風呂に入るか否かと迷いましたが、心臓に自信がなかったため今回はパス。
友達は入っていましたが足がつったかんじ!!と後から興奮気味に語っていました。
体が入った形のまま固まってしまうそうですね。気になりますね!次回挑戦予定。

天井高い…!
リラックスしたところでお風呂屋からあがって脱衣所に戻り色々じっくり観察してみました◎
ほてほての体にうれしい。いろんな種類の飲み物がありました!

ご近所のみなさんが銭湯でいろんなはなしに花を咲かせている様子が私には新鮮でしたが
なんだかいいなあと思いました。
昔はみんなこういうところで友達と語らっていたんだなあ。
私もそんな関係を銭湯で築いていきたいと思いました。
脱衣所には店主さんのこんな気遣いも。

とてもやさしいと評判の店主さん。
ほんとにやさしかったです。ほっこりします。店主さんからのメッセージ写真もお楽しみに!!

では、みなさん銭湯で会いましょうー*
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆トークセッション開催!
日時:3月13日15時30分(予定)
場所:さらさ西陣(銭湯を改装した人気カフェ)
ゲスト:
加藤隆生(SCRAP編集長)、林宏樹(らくたび文庫「京の銭湯 本日あります」)、本多力(ヨーロッパ企画)、土佐和成(ヨーロッパ企画)
京都とっておきの居場所トークを展開!
◆メッセージ写真、参加者大募集!!
言えなかった、あの一言。
あなたの大切な思い、近くの銭湯にメッセージを残します。
詳細はHPで
http://kyoto-en.com/
龍谷大学のみおです★来週で卒業です!
今回は上京区の白山湯をご紹介いたします◎
最近引っ越したマンションから徒歩一分!!住宅街に溶け込んでいます*
一条大宮を一本東へ入り、南へ下がったところにあります。
実家が比叡山の中腹の団地にあったため、近所にお風呂屋さんなんて全くなかった私は
あらためて今回、こんなに近所にお風呂屋さんがあるなんて…とカルチャーショックを受けました。
そうなんです、私これが人生初銭湯だったんです。
そんな人生初の銭湯で素直に感じたことを今回は新しい視点から?ご紹介していきたいと思います!
まず最初に、表の様子です。女湯としか書かれていない暖簾がかかっていたため、(写真は昼だったためかかっていません実物をお楽しみに!)
男湯は別の入り口から入るのかと思い、男友達を外に残して女だけで中へ…。
中に入るとふつうにげた箱があり、女湯、男湯と書かれた入り口があり、戸惑いました。
気を取り直して中へ。こんばんは~と不安げな声にも番台さんはまるで常連さんのように優しく答えてくれました。なごみます。
中に入るとサウナがあり、1〜1.5メートル四方ほどのお風呂がぽんぽんぽんと並びます。
そして電気風呂、香り付きのリラックスできるお風呂が並びます。この日はラベンダー&カモミール。
ラベンダーとカモミールとジャグジーが日頃の疲れをすっかりいやしてくれている間
電気風呂に入るか否かと迷いましたが、心臓に自信がなかったため今回はパス。
友達は入っていましたが足がつったかんじ!!と後から興奮気味に語っていました。
体が入った形のまま固まってしまうそうですね。気になりますね!次回挑戦予定。
天井高い…!
リラックスしたところでお風呂屋からあがって脱衣所に戻り色々じっくり観察してみました◎
ほてほての体にうれしい。いろんな種類の飲み物がありました!
ご近所のみなさんが銭湯でいろんなはなしに花を咲かせている様子が私には新鮮でしたが
なんだかいいなあと思いました。
昔はみんなこういうところで友達と語らっていたんだなあ。
私もそんな関係を銭湯で築いていきたいと思いました。
脱衣所には店主さんのこんな気遣いも。

とてもやさしいと評判の店主さん。
ほんとにやさしかったです。ほっこりします。店主さんからのメッセージ写真もお楽しみに!!
では、みなさん銭湯で会いましょうー*
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◆トークセッション開催!
日時:3月13日15時30分(予定)
場所:さらさ西陣(銭湯を改装した人気カフェ)
ゲスト:
加藤隆生(SCRAP編集長)、林宏樹(らくたび文庫「京の銭湯 本日あります」)、本多力(ヨーロッパ企画)、土佐和成(ヨーロッパ企画)
京都とっておきの居場所トークを展開!
◆メッセージ写真、参加者大募集!!
言えなかった、あの一言。
あなたの大切な思い、近くの銭湯にメッセージを残します。
詳細はHPで
http://kyoto-en.com/
Posted by 京都学生団体EN at 23:56│Comments(0)
│銭湯紹介