京つう

イベント  |洛北

新規登録ログインヘルプ


2009年04月01日

忘れ物は何ですか?

もう4月に入ってしまうとは、立ち止っているとあっという間に月日が流れる感覚になります。
まだ同志社のナカムラです。

京都銭湯コレクション2009(センコレ)を作っていった数カ月間もとても早く感じたけど、それとはちょっと質の違うスピードの速さを感じています。

それだけセンコレはぼくにとって重く、本気で、そして毎日人のやさしさや、ふがいなさ、仲間との楽しさを感じる日々でした。

とにかく『人』を感じる日々だったのかもしれません。


この日々は、忘れないようにしなければ意味がない、次に活かすことで意義がある。

そんな思いは確実にあります。

ただ、この思いをプレッシャーにしてもいけないと思っています。

まだ整理するには時間がかかりそうです。事後処理もまだまだやってかねばですしね。


3月末あたりからはメンバーとの会話がとても楽しく、曇った気持も晴れるときがありました。

本当に感謝してます!

ゼロベースから一緒にセンコレをつくり、お互いにかなりピリピリした時期もありましたが

もう一度どこかでこのメンバーで活動したいという気持ちは確実にあります。


いろいろ忘れ物をした気分と誰が言ってましたが、『一番の忘れ物はENのメンバーだな』なんて思ってます。


前回、4月1日に何か起こるなんて書きましたが、

次も一緒にやってくべ!

っていう意思表示でした。

関西も関東も中途半端なナカムラです。

ぼくはどこの人?って思ったりしますが

でも5年目の京都。

京都が大好きです。

まちが大好きです。

銭湯も大好きです。



ここでセンコレ09の、良い写真をいくつか。
参加者の人ですが。見ていてこっちが幸せになります。

忘れ物は何ですか?



忘れ物は何ですか?




忘れ物は何ですか?



忘れ物は何ですか?



ありがとうございました!
それではまた動き出すときに。

ナカムラ


======================
『京都銭湯コレクション2009』閉幕しました!
みなさま、ありがとうございました。

詳細はHPで
http://kyoto-en.com/


同じカテゴリー(進捗情報)の記事画像
支え合いの素晴らしさ
とてもとても長い独白。あるいは誰かの感謝の気持ち。
いよいよ!
もうすぐイベント開催ですよ!!
ロハスフェスタに行きました!
雨なんかでへこたれへん!
同じカテゴリー(進捗情報)の記事
 1Q84 (2009-04-28 12:50)
 感謝の生活応援価格 (2009-04-05 22:50)
 支え合いの素晴らしさ (2009-04-04 23:47)
 とてもとても長い独白。あるいは誰かの感謝の気持ち。 (2009-04-03 23:41)
 入学式 (2009-04-02 22:30)
 4月1日 (2009-03-29 07:24)

Posted by 京都学生団体EN at 14:04│Comments(0)進捗情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。